ただ楽しいだけのカメラライフを。

 先日から、いい写真、意味のある文章を書かなければ…みたいなことを書いていた。

 実際、わざわざこのブログに足を運ぶ意味があればいいのに、と思っていた。

 時間をとって見に来てくれた方々のために、少しでもお役に立てる文章だったり、クスッと笑える文章を。価値のある写真を…。

01FUJIFILM X-Pro2 (XF35mmF1.4 R, 35mm, f/1.4, 1/3800 sec, ISO200)
02FUJIFILM X-Pro2 (XF35mmF1.4 R, 35mm, f/1.4, 1/3000 sec, ISO200)

 …というのは、私にとっては夢物語だったようだ。

 私にできることなど、好きなカメラを使って遊ぶことだけ。
 そして、その写真を自己顕示欲に従って垂れ流す。

 構図?カラーグレーディング?編集と現像?自分の写真?写真論?

 どうでもいいな、そんなことは。
 自分のカメラを担いで歩くだけで楽しいんだから、それでいいんじゃないか。

03FUJIFILM X-Pro2 (XF35mmF1.4 R, 35mm, f/1.4, 1/9000 sec, ISO200)
04FUJIFILM X-Pro2 (XF35mmF1.4 R, 35mm, f/1.4, 1/6000 sec, ISO200)

 モノクロか、カラーか。
 ライカか、フジフイルムか。

 別にどっちでもいいし、どっちもあればもっといい。

 ただ単に、今はフジフイルムのカメラでクラシッククロームに合いそうな被写体を探して写真を撮りたいと思っただけ。
 多分来週は、違うカメラで違うものを撮りたいと思っていると思う。

 一貫性なんてない。でもそれでいい。

05FUJIFILM X-Pro2 (XF35mmF1.4 R, 35mm, f/1.4, 1/3500 sec, ISO200)
06FUJIFILM X-Pro2 (XF35mmF1.4 R, 35mm, f/1.4, 1/1800 sec, ISO200)

 カメラメーカーの姿勢がどうとか、センサーサイズがどうとか。
 Leicaで撮りましたとか、どっちがスマホの写真か?とか。

 なんか見てると心が乾いていく気がする。

 私は自分が欲しいカメラを買って、楽しく写真を撮って、愚かにもブログにアップし続ける。
 別にいいよね。


 …模型店を撮影していたら思い出してしまった。
 リビングテーブルに置いてあるMGナラティブ、早く完成させなきゃ…。

07
記事が気に入ったらシェアしたいただけると嬉しいです

5件のコメント

モノクロなら模型をとるのも良いかも知れませんね。
気に入ったカメラで上手く撮れた!っていうのが一番楽しいですよね。
私はカメラで撮るモノは鳥か動物ばっかりです。動くモノが楽しいんでしょうね。
風景、スナップはやらないですね。
でも いいんです。楽しいのとやる気がでるのがソレだから。無理はしないのです。
撮らなきゃ!というのもあまりしないです。
続かなさそうだからw

プラモデルの撮影、やってみようと思いつくたびにめんどくさくなってやめてます笑

鳥と動物を撮れる人は素直に尊敬します。機材も選ばないといけないし、根気もいるだろうなーと…

やっぱり好きなもの、楽しいこと優先で行きたいですね!趣味だし!

好きなものを好きなだけ好きに撮る。
初心を思い返させて頂けたこのブログ、とても心に響きました。
ありがとうございました。

最近は写真から離れておりました。
そしていつ再開するかもわからないです。
でもカメラを手にするときはこの初心を留めたいと思います。

ホタルさん、コメントありがとうございます!
心に響いたという言葉、とても嬉しく思います。

一方の私ときたら、このブログを書いてからも「気楽に好きなモノを撮ればいい!」と思ったり「いや、もう少し勉強した方がいいんじゃないか…」なんて悩みがぶり返したりと、一貫性がありません。

でも、好きなものを撮るというスタンスだけは今後も変わることはないと思います。
私も初心を忘れずに写真を撮り続けたいと思います。

はじめまして。
検索からたどり着きました。

『ただ楽しいだけのカメラライフを。』
このタイトルが今の自分にめちゃくちゃ刺さりまして、読ませていただきました。
ただ楽しみたいだけだったのに、構図とかカメラとか、とにかく色々なことを考えすぎてしまってしんどくなっていたところです。

読んで気持ちが軽くなり、とても感謝しています。
ありがとうございます。
(返信不要です!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください