【雑談】生きがいとはなにか

私は今生きている。

もしかすると、去年までは死んでいたようなものかもしれない。

東京生活は、とにかく仕事がきつい。
朝の急行電車は拷問で、道が混んでいて、気軽に車を出せない。
道には吐瀉物、頭のおかしい若者が奇声をあげ、外国人観光客は恐ろしく多い。

挙げ句の果てに、GW中に例の流行病に感染した。いまだに味と匂いがしない。

Leica Camera AG LEICA M (Typ 240) (SUMMICRON-M f2/50mm (3rd), 50mm, f/2.4, 1/350 sec, ISO200)

それでも、去年より私は幸せだ。
「やる気」とか「活力」なんてものを数年ぶりに感じている。

去年はあんなにランニングを頑張ったのに。 
筋トレもして、体脂肪率が一桁になったのに。
なぜか虚しかった。

4月から今日まで1回しか走れていない。
筋トレも定期的にできていない。
でもなぜか、幸福感は今の方が高い。

Leica Camera AG LEICA M (Typ 240) (SUMMICRON-M f2/50mm (3rd), 50mm, f/2.4, 1/350 sec, ISO200)

人として正しい健康的な生活が。
節度を守ったより良い振る舞いが。

必ずしも幸福につながるわけではないのだろう。

幸せと正しさをいかにして両立するか。
それが大事なんだろう。

Leica Camera AG LEICA M (Typ 240) (SUMMICRON-M f2/50mm (3rd), 50mm, f/2.8, 1/180 sec, ISO200)

問題もある。
活力がありすぎて、出費がかさんでいる

引っ越し。
スニーカー。
カメラ。
レンズ。
エアコン。
除湿機。
車検。

とにかくこの2ヶ月、金がかかった。

来月は少しだけ、節約しよう。
破産する。

Leica Camera AG LEICA M (Typ 240) (SUMMICRON-M f2/50mm (3rd), 50mm, f/2.8, 1/750 sec, ISO200)

追伸

動きもの撮影は?!!!!

Leica Camera AG LEICA M (Typ 240) (SUMMICRON-M f2/50mm (3rd), 50mm, f/2.4, 1/3000 sec, ISO200)
Leica Camera AG LEICA M (Typ 240) (SUMMICRON-M f2/50mm (3rd), 50mm, f/2.4, 1/3000 sec, ISO200)
Leica Camera AG LEICA M (Typ 240) (SUMMICRON-M f2/50mm (3rd), 50mm, f/2.8, 1/2000 sec, ISO200)

そのうちやります

※ 掲載したのは先週末に出かけた、おしゃれ代官山の写真である。