Tokyo GR Ⅲ ②

前回の続き。

この日は用事があってApple Store丸の内へ出かけたついでに撮影した東京の写真を掲載する。

撮影機材は引き続きRICOH GR Ⅲ

設定も引き続き「ビビッド」で色を強めにしている。

Canon EOS R6m2 (RF70-200mm F4 L IS USM, 135mm, f/4, 1/160 sec, ISO3200)

東京駅付近

RICOH IMAGING COMPANY, LTD. RICOH GR III (GR LENS 18.3mm F2.8, 18.3mm, f/2.8, 1/1600 sec, ISO100)

東京はもはや外国に支配されているんじゃないかと錯覚するほど外国人観光客が多い。

この日も東京駅付近には朝早くから外国人。

RICOH IMAGING COMPANY, LTD. RICOH GR III (GR LENS 18.3mm F2.8, 18.3mm, f/2.8, 1/2500 sec, ISO200)
RICOH IMAGING COMPANY, LTD. RICOH GR III (GR LENS 18.3mm F2.8, 18.3mm, f/2.8, 1/250 sec, ISO200)

スナップ写真っぽく、反射やモノの隙間から狙ってみるも、なかなか面白い写真にはならず。
ストリートスナップは難しい…。

GR Ⅲならこういう写真が撮りたい時も瞬間的に撮れる
一眼カメラではなかなかこうはいかないと思う。

RICOH IMAGING COMPANY, LTD. RICOH GR III (GR LENS 18.3mm F2.8, 18.3mm, f/2.8, 1/250 sec, ISO100)
RICOH IMAGING COMPANY, LTD. RICOH GR III (GR LENS 18.3mm F2.8, 18.3mm, f/2.8, 1/2500 sec, ISO200)

多少傾いていても今回はそのまま載せている。
普段はLightroomで傾き調整をよく使用している。

RICOH IMAGING COMPANY, LTD. RICOH GR III (GR LENS 18.3mm F2.8, 18.3mm, f/2.8, 1/30 sec, ISO200)

この日の昼食はインデアンカレー
とても辛かった。
インデアンってこんな感じだっけ?最後に帯広で食べたのが7年くらい前なのでもう記憶にない…。

RICOH IMAGING COMPANY, LTD. RICOH GR III (GR LENS 18.3mm F2.8, 18.3mm, f/2.8, 1/30 sec, ISO320)

高架下のラクガキ。
決して褒められたものではないが、GR Ⅲで撮影するとなんかかっこいい。

でも良くないのでラクガキはやめよう。

RICOH IMAGING COMPANY, LTD. RICOH GR III (GR LENS 18.3mm F2.8, 18.3mm, f/2.8, 1/30 sec, ISO200)

東京の道は緑・黄・青の色合いが素敵だと感じる。

なお、GR Ⅲで色を強調する撮影をするときはイメージコントロール「ビビッド」設定がおすすめ。

この後は八重洲、日本橋方面へ歩く。

つづく

記事が気に入ったらシェアしたいただけると嬉しいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください