前回の続き。
八重洲へ
東京駅エリアを離れ、八重洲方面へ歩く。
この時期の東京は過ごしやすい気候。
カメラ片手に歩くのも気持ちいい。
ポケットに入るGR Ⅲなら、いくらでも歩きたくなる。
RICOH IMAGING COMPANY, LTD. RICOH GR III (GR LENS 18.3mm F2.8, 18.3mm, f/2.8, 1/2000 sec, ISO200)
この日のテーマは「色」。
とにかく気になる色があれば記録してみた。
換算28mmの画角は景色を広く捉えるので、クローズアップしようとしてもなかなかうまくいかない。それをなんとか足を使って構図を作るところが面白いとも言えるのだが。
RICOH IMAGING COMPANY, LTD. RICOH GR III (GR LENS 18.3mm F2.8, 18.3mm, f/2.8, 1/640 sec, ISO200)
緑。
美しい、緑とビルの融合体。
…管理が大変そうだ。
私はやっぱり高層ビルが好きなようだ。
RICOH IMAGING COMPANY, LTD. RICOH GR III (GR LENS 18.3mm F2.8, 18.3mm, f/4.5, 1/2000 sec, ISO100)
青。
吸い込まれそうな空。
八重洲エリアは思ったよりも高層ビル街だった。特に用がなくてもまた来るか。デカすぎるビルを見ていると、自分の悩みがちっぽけに思えて心が落ち着く。
日本橋
RICOH IMAGING COMPANY, LTD. RICOH GR III (GR LENS 18.3mm F2.8, 18.3mm, f/2.8, 1/2000 sec, ISO100)
赤。
高島屋日本橋店まで歩いてきた。中に入ることはなかったが、私が好きな革靴ブランド「ジャラン・スリウァヤ」の路面店があった。さすが東京。また来よう…。
風に翻るタカシマヤの赤い旗が、青空にアクセントを加えている。
RICOH IMAGING COMPANY, LTD. RICOH GR III (GR LENS 18.3mm F2.8, 18.3mm, f/2.8, 1/1000 sec, ISO200)
RICOH IMAGING COMPANY, LTD. RICOH GR III (GR LENS 18.3mm F2.8, 18.3mm, f/2.8, 1/800 sec, ISO200)
超巨大高層ビル。流石にこのビルは巨大すぎて焦った。
その下で繰り広げられる日常。やはり東京、素敵な街だ。
RICOH IMAGING COMPANY, LTD. RICOH GR III (GR LENS 18.3mm F2.8, 18.3mm, f/2.8, 1/640 sec, ISO200)
日本橋。
相変わらず外国人でいっぱいだった。
思ったよりもエモくない…?ここが一番面白くなかった。
RICOH IMAGING COMPANY, LTD. RICOH GR III (GR LENS 18.3mm F2.8, 18.3mm, f/4.5, 1/100 sec, ISO200)
三越の赤。
赤い車とのコラボを狙ったが、まあ、そんなに良くはなかった。
まとめ
話は変わるが、個人的に今年は赤を推していきたいと思っている。
キヤノンのLレンズの帯やストラップに使われている赤。
CX-30のボディカラーはソウルレッド、つまり赤。
私が好きなサッカークラブはACミラン。すなわちロッソネロ。赤。
「神」マイケルジョーダンのシカゴブルズも赤。
みんな、赤。
Canon EOS R5 (RF70-200mm F4 L IS USM, 70mm, f/4, 1/100 sec, ISO1000)
RICOH IMAGING COMPANY, LTD. RICOH GR IIIx (GR LENS 26mm F2.8, 26mm, f/8, 1/200 sec, ISO200)
赤、サイコー!!!!!
コメントを残す