2019年に撮影した写真 自分的ベスト30

広告と通行人
HERMES銀座の壁と通行人

 

この記事の概要

2019年に撮影した写真ベスト30をただお伝えするだけの記事だよ

 

ルールとか前提を説明しとこう

2019年のまとめをするのにはそろそろギリギリのタイミングなので、この際だから自分的2019年に撮影した写真ベスト30をやってみよう!と思う。

特に順位とかはなく、時系列で紹介する。

本当に写真をアップしているだけなので、興味のない方はそっとブラウザを閉じていただければ…

それではベスト30!

壁と影
FUJIFILM X-H1 (XF16-55mmF2.8 R LM WR, 55mm, f/16, 1/850 sec, ISO400)
タイルの壁に木の影

夕暮れの新宿で撮影。
タイルの質感と木々が作り出す影が印象的だった。
ACROS最高。

新宿イーストサイドスクエア
FUJIFILM X-Pro2 (XF10-24mmF4 R OIS, 10mm, f/4, 1/480 sec, ISO200)
新宿イーストサイドスクエアを地下から見上げる

新宿イーストサイドスクエアの地下通路から撮影。
XF10-24mmF4 R OISを使用し、天井に開いた穴からスクエニが入っているビルを見上げる。
超広角レンズのおかげで穴の全景が捉えられた。

江ノ島の松
FUJIFILM X-H1 (XF8-16mmF2.8 R LM WR, 15.4mm, f/11, 1/40 sec, ISO200)
江ノ島の松を見上げる

XF8-16mmF2.8 R LM WRの実戦投入で行った江ノ島遠征。
江ノ島の素敵な景色…を選べばいいのに、松の木である。
モノクロでパターン描写するのがマイブームになったのはこの頃から。

ここに「海みらい図書館」の写真を掲載していましたが「公への頒布を禁止する」という撮影許可の趣旨に沿わないと思われるため削除しました。

大変失礼いたしました。

金沢市の海みらい図書館は本当に素晴らしかった。
誰が撮ってもかっこいい写真が撮れるスポットだと思う。

金沢駅の天井
FUJIFILM X-H1 (XF8-16mmF2.8 R LM WR, 8mm, f/8, 1/2700 sec, ISO400)
金沢駅の「もてなしドーム」

金沢駅は世界的にも有名なかっこいい駅である。
もてなしドームは駅の前に存在する大きな屋根のこと。
超広角レンズの広がりとシルエットに落とし込むことで印象的な写真を狙った。

金沢駅の階段
FUJIFILM X-H1 (XF8-16mmF2.8 R LM WR, 8mm, f/2.8, 1/120 sec, ISO400)
金沢駅の階段の手すり。

金沢駅の中央にある、地下へ向かう階段の手すり。
金属の質感描写がお気に入り。ACROS最高。

ここに「玉川図書館」の写真を掲載していましたが「公への頒布を禁止する」という撮影許可の趣旨に沿わないと思われるため削除しました。

大変失礼いたしました。

HDR東京駅
FUJIFILM X-H1 (XF8-16mmF2.8 R LM WR, 8mm, f/8, 1/10 sec, ISO400)
HDRで撮影した東京駅。

手持ちHDR(パソコンで合成。)
丸の内の丸ビルはいつ撮影してもカッコいい。
夕暮れの光が印象的だった。

高島屋タイムズスクエア
FUJIFILM X-Pro2 (XF18mmF2 R, 18mm, f/5.6, 1/1000 sec, ISO640)
高島屋タイムズスクエアの空中廊下

モノクロで撮影する空中廊下。
近未来的な雰囲気がお気に入り。

ルミネ有楽町
FUJIFILM X100F (FUJINON 23mmF2, 23mm, f/5.6, 1/340 sec, ISO400)
ルミネ有楽町の広告

バレンシアガの広告と、外国人の方。
日本なんだけど日本人が出てこないよ。
構図のバランスがなんか好き。

東京ミッドタウンの廊下
FUJIFILM X100F (FUJINON 23mmF2, 23mm, f/5.6, 1/170 sec, ISO500)
東京ミッドタウンの空中廊下

さっきと少し似たような写真。
東京ミッドタウンは被写体力が高い建物なんだけど、屋内は撮影禁止なんだよね。
もったいない…。

X100F
FUJIFILM X-Pro2 (XF60mmF2.4 R Macro, 60mm, f/11, 1/2 sec, ISO200)
X100Fの物撮り

唐突に物撮り。
クラシッククロームで暗闇から浮き出す簡易を狙ってみた。
…少し彩度落としすぎか。

秋葉原
FUJIFILM X-Pro2 (XF35mmF1.4 R, 35mm, f/8, 1/120 sec, ISO500)
秋葉原×クラシッククローム

秋葉原。
ドキュメンタリーチックな写真を目指したんだけど、なんというか、普通のスナップ写真だねこれ。
でもなんか気に入っている。右端の制服コスプレの人がちゃんと写っていれば…。

表参道ヒルズの柱
FUJIFILM X-H1 (XF23mmF1.4 R, 23mm, f/1.4, 1/200 sec, ISO500)
表参道ヒルズの柱と植物。

安藤忠雄建築にせまる特集第1回、表参道ヒルズ。
モノクロームで紹介するのはどうだろう、という反省もした。
コンクリートとモノクロームはいい。ACROSさいk

21_21 DESIGN SIGHT
FUJIFILM X-H1 (XF16-55mmF2.8 R LM WR, 16mm, f/9, 1/17 sec, ISO400)
21_21 DESIGN SIGHT

誰が撮影してもカッコよくなる建物その2、21_21 DESIGN SIGHT。
虫が苦手だったので、「虫展」は結構キツかった。

昭和記念公園の螺旋階段
FUJIFILM X100F (FUJINON 23mmF2, 23mm, f/5.6, 1/160 sec, ISO400)
昭和記念公園の螺旋階段

この写真は結構お気に入り。
適当に撮影に出かけた近所の公園(昭和記念公園だけども)で螺旋階段を見上げて撮影。
空に鳥でも飛んでいれば、もう少し面白い写真になったかも。

壁画
FUJIFILM X-Pro2 (XF35mmF1.4 R, 35mm, f/10, 1/30 sec, ISO200)
ラグビーW杯の壁画と通行人

ラグビーW杯、あったなぁ。
特に興味はなかったんだけど、ニュージーランドオールブラックスが劇弱だったのは衝撃的だった。
このアディダスの広告は良かった。カラフルな写真もなかなかいい。

銀座の地下
FUJIFILM X-Pro2 (XF60mmF2.4 R Macro, 60mm, f/3.2, 1/350 sec, ISO500)
銀座の地下歩道

この辺から、中望遠スナップが楽しくなってきた。
タイルの質感や、柱の立体感はさすが。

靴
FUJIFILM X-H1 (XF90mmF2 R LM WR, 90mm, f/2, 1/320 sec, ISO500)
靴のアップ(雨)

XF90mmF2 R LM WRで撮影した革靴。
このレンズ、物凄いボケの質と量。
革の表情もしっかり描写。

椅子
FUJIFILM X-H1 (XF90mmF2 R LM WR, 90mm, f/2, 1/450 sec, ISO500)
子ども図書館の椅子

中望遠レンズによる圧倒的なボケ。
光の入り方も良かった。
国会子ども図書館、おすすめ。

秋葉原ポートレート
FUJIFILM X-H1 (XF90mmF2 R LM WR, 90mm, f/2, 1/1000 sec, ISO500)
秋葉原ポートレート

XF90mmF2 R LM WRの写真が続く。…もう買えばいいのに(全部レンタルして撮影)。
被写体が背景から浮き出るポートレート。
人物撮影も楽しいのかもしれない…。

KITTEの側壁
FUJIFILM X-H1 (XF90mmF2 R LM WR, 90mm, f/9, 1/80 sec, ISO500)
KITTEの側壁

パターン描写とモノクローム。
ただのビルがアートに見えるのが東京の楽しさ。
ACROSさ

XF8-16mmF2.8 R LM WR
FUJIFILM X-Pro2 (XF60mmF2.4 R Macro, 60mm, f/20, 1/2 sec, ISO200)
XF8-16mmF2.8 R LM WRの物撮り

唐突なモノクローム物撮り。
XF8-16mmF2.8 R LM WR、最近あんまり使ってない。
なんてもったいない…。

東京国際フォーラム
FUJIFILM X-H1 (XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro, 80mm, f/5.6, 1/1600 sec, ISO400)
東京国際フォーラム

XF80マクロでの東京国際フォーラム。
飽きるほど撮影されているこの建物を、中望遠で撮影。
印象的な陰影が強調されてなかなかお気に入り。

IWC
FUJIFILM X-H1 (XF60mmF2.4 R Macro, 60mm, f/16, 1/3 sec, ISO500)
IWCポルトギーゼ

物撮り。
やっぱり物を撮るのは難しいし、楽しい。
今年はもう少し撮っていきたい。
まあ、この写真はあれだ。ただの自慢だ。

品川駅
FUJIFILM X-H1 (XF35mmF1.4 R, 35mm, f/2, 1/125 sec, ISO500)
品川駅自由歩道

品川に行ったのは、完全な思いつきだったけど、なかなか良かった。
特に予想外に良かったのが品川駅。
このモノクローム向きのパターン。いい。

品川インターシティ
FUJIFILM X-H1 (XF35mmF1.4 R, 35mm, f/4, 1/70 sec, ISO500)
品川インターシティ

品川インターシティの廊下もなかなかいい。
パターン撮影ももう少し集中して取り組んでいきたい。

ガラスの壁
FUJIFILM X100F (FUJINON 23mmF2, 23mm, f/2, 1/1250 sec, ISO200)
HERMES銀座の壁

今年は10回くらい行ったような気がする、銀座のHERMES(もちろん入ってない)。
このビルはかなり大好きな建物で、撮影した回数も数知れず。
この写真はガラスの質感がしっかり出ていてお気に入り。

HERMES銀座
FUJIFILM X100F (FUJINON 23mmF2, 23mm, f/8, 1/170 sec, ISO200)
HERMES銀座と光

去年最後の街撮りでの1カット。
今までで一番最高の光がHERMES銀座に当たってくれた。
もう少し、中央の被写体が家族連れってところが伝わるようなタイミングで撮影したかった。

壁と人
FUJIFILM X100F (FUJINON 23mmF2, 23mm, f/8, 1/25 sec, ISO200)
HERMES銀座の壁と通行人

ラスト。
人物流しとパターン描写。
そしてモノクローム。今年の集大成って感じの写真。
ACROSs

まとめ

そんなわけで、去年のベスト30であった。
まあ、10年くらい写真をやっててもこんなもんだ。

今年はここを超えていくことが当面の目標だ(簡単に超えられそうだが)。

頑張っていこう。

 

…アレも手に入れたことだし。

記事が気に入ったらシェアしたいただけると嬉しいです

10件のコメント

こんばんは!
初めてコメントさせて頂くと思いますが、時々こちらのブログに掲載された写真を面白いと思いながら拝見しています。
今般「2019年ベスト」として、過去に掲載された「これ…好いなぁ…」と思ったモノが再掲されているので嬉しく拝見したところです。
フィルムシミュレーションのACROSを使った各モノクロ画が殊に好きです。自身では広角寄りなレンズを多用する感なので、望遠寄りで視たモノを切り取るような画の創り方が興味深いと思いました。
今後も面白い写真を拝見するのを楽しみにしています。

Charlieさん、コメントありがとうございます!

基本的にACROSばかり多用しているので、褒めていただき素直に嬉しいです!

広角レンズを多用するとはかなりの玄人さんですね!個人的には広角は面白いけどかなり難しい、と思ってます…

今年はACROSと中望遠の写真はもちろんですけど、新しい撮りかたにもチャレンジしていきたいですね!

新記事楽しく読ませていただきました。ありがとうございます。

どれも素晴らしい作品ですが…「江ノ島の松を見上げる」が個人的には好みです。
今度、[見上げる]を実践してみます。

それにしても、フジのモノクロはイイですね~ やっぱフィルムを長年作っているからなのかなぁ~

KTさん、コメントありがとうございます。

松の木の写真は僕もお気に入りです。広角レンズを少しは活かせたのかなあ…と思ってます。難しいですけど。

ACROS最高すぎて、富士フイルム以外のカメラでモノクロやるのが不安です…

初めまして。
ベスト30じっくり楽しみました^^
僕は何の気なしに年を越しちゃいましたが
こうやって自分で振り返るもの面白いですね。

gwblueさん、コメントありがとうございます!

自分の写真を振り返るのはなかなか楽しいのでおすすめですよー!

たまに成長が見えなくて凹むこともありますけど、写真の傾向みたいなのが見えたりして勉強になります!

gwblueさんのブログ拝見しました!
国立新美術館の写真、かっこいい!Zeissが欲しくなります…

どれも素晴らしい作品ですね。60インチのモニターテレビでじっくり拝見させていただきました。

特にモノクロはいいですね。ネットでも建築写真自体があまり見かけないので、参考になります。
中途半端な田舎に住んでいるので、なかかなかレトロなのも、こういう近代的な建物もないので、なんかいつも日常スナップばかりになってしまっていますw。品川駅までくらいは、行ったことありますが、こんなふうに撮れるんだとビックリ。モノクロは難しそうで敬遠していましが、色彩がないと、光や構図により敏感になれそうで、やっぱ、食わず嫌いはやめて、せっかくFujifilmのAcrossのできる写真機を持ってるんだかチャレンジしてみますかね。

では、これからも、すてきな写真をアップしてください。

記事を見ていただいてありがとうございます!
…60インチのモニターテレビ!写真のあらが目立ちそうで恐ろし羨ましいです笑

モノクロ写真は連続したパターンとか、光が強烈に当たっているものとか、カラーだとなんとも思わない被写体がかっこよく撮れたりして面白いです。
最近はモノクロに頼りすぎな気がしてますけど…

ACROSいいですよー!ぜひ試してみてください!

いつも面白いブログありがとうございます
高感度時のノイズを誤魔化す際にACROSを使用することがありますが
YMさんの作例を拝見すると低感度でも使えますね
私もACROSを使って散歩してみようかな

ACROSは高感度ノイズの質が素晴らしいと評判ですよね!
自分は以前富士フイルムスクエアで見た作例が全部「ISO500」だったのに倣って、200〜500くらいで固定して使っています。

モノクロ撮影は普段目にしているようなものでも違った風に撮影できて面白いです。
kurosioさんもぜひ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください