SIGMAからSIGMAへの買い替えはアリか…?
怒涛の新製品ラッシュと現況 新製品が色々と発表・発売して、カメラ界隈が盛り上がりを見せている。 X-H2S、X-H2、X-T5、α7R Ⅴ、EOS R6 Mark Ⅱ、OM SYSTEM OM-5…。 私はというと、この...
怒涛の新製品ラッシュと現況 新製品が色々と発表・発売して、カメラ界隈が盛り上がりを見せている。 X-H2S、X-H2、X-T5、α7R Ⅴ、EOS R6 Mark Ⅱ、OM SYSTEM OM-5…。 私はというと、この...
北海道は秋景色 ここ数日で、少しずつ北海道が秋めいてきた。 せっかくの休日、せっかくのいい天気。 この季節しか味わえない、「紅葉でカラフルな山の景色」を撮りに行こう! 三国峠へ 石北峠 午前3...
今週末は天気が悪いらしい。っていうかむしろ荒れるらしい。 それならば、天気が悪くなる前に撮影を楽しんでしまえばいい。 そんな狙いで、早朝の屈斜路湖・摩周湖エリアへ車を走らせたのだった。(3時間睡眠で朝3時起...
ここは地獄だよ(アムロ・レイ) 道東生活4ヶ月経過。 転勤でやってくるまで私はこの地方に興味がなかったのだが、テンションは日に日に下がってきている。 実は私の仕事、転勤先のエリアのことをどんどん嫌いになって...
2020年11月24日。 富士フイルムX-H1の後継として、SONY α7R Ⅲを購入した。 それから約1年。 北海道×例の流行病で撮影機会が限られる中、それでも色々な場所に持ち出して撮影してきた。 今回は...
北海道の秋を探しに行こう たぶんすぐ冬になるけど …というわけで、前回記事に引き続き、カメラとズームレンズで秋を撮影しに行ってきた。 前回記事↓ どこかの山 定山渓方面へ向かって走る。 その途...
先日、風景撮影を楽しむために旭岳に行ってきた。 北海道といえば大自然。風景撮影。 というわけで、朝3時に起きた。つらい。 機材 SONY α7R Ⅱ←New! SONY α7R Ⅲ SIGMA...
今回は、最近購入したSIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Artを持ち出して、モエレ沼公園の「ガラスのピラミッド」を撮影してきた。 モエレ沼公園は家から割と近い(遠い)ので、季節が変わるたび...
前に「自然風景撮影は最後だ」と言ったな あれは嘘だ モノクロ×自然 モノクロで北海道の自然風景を撮影しよう。 自然風景を、陰影・明暗・質感のみで表現してみよう。 このブログ内でも再三書いている...
夏が終わりましたね。 夏が終わるとあれだよね、レンズ買わないといけないよね。 レンズは秋の風物詩。季節ものだからしょうがないよね。 しょうがないよね しょうがないよね …というわけで、今回は最近購入した広角...