手放して後悔したカメラ機材のはなし
今まで、いろいろなカメラを買っては、下取りに出すために売ってきた。 私のカメラ趣味は、そんな失敗談ばかりだ。 今回は、そんな失敗の歴史で積み上げた「私が手放して特に後悔しているカメラ・レ...
今まで、いろいろなカメラを買っては、下取りに出すために売ってきた。 私のカメラ趣味は、そんな失敗談ばかりだ。 今回は、そんな失敗の歴史で積み上げた「私が手放して特に後悔しているカメラ・レ...
今、欲しいもの、買いたいものを羅列する。 必要かどうかは関係ない。欲望のままに書き綴るだけなので、別に買うと決まっているわけでもない。 でもほしい。衝動的に今欲しい。 ただそれだけの記事...
前回の記事でも書いた通り、私の元に、富士フイルムのカメラが帰ってきた。 この機会に、少し富士フイルムXシリーズを振り返ってみようと思う。 富士フ...
前回はモノクロームで「秋」を表現しよう!ということで頑張って撮影してみた。 でもやっぱり、あんなに色づいている山とか葉とか見ていると、秋には秋っぽい「色」の付いた写真を撮りたいんですよね。 …というこ...
私が初めて富士フイルムのXFレンズを購入したのは2015年11月。それから4年間いろいろなレンズを買って、メインとして使ってきた。今年の初めにその大半を売ってしまったわけだけど、今になって自分の中でX...
前回のあらすじ 札幌駅周辺を散策後、南下して北海道大学敷地内へ侵入したYM。久しぶりの北海道大学を散策することにした。 もちろん、母校ではない。 北海道大学 北海道有数の国立大学。札幌市の中心部に位置...
LEICA M MONOCHROM(Typ246)をライカジャパンカスタマーケアに送ってしまった。なので、カメラがX-H1しかない。でも撮影したい。モノクロ撮りたい! いい機会なので、富士フイルムのカ...
国内のほとんどの県で非常事態宣言が解除され、世間的にはそろそろ外出を…という機運なのかもしれないけど、北海道は(特に石狩郡は)まだまだステイホーム!!だ。つまり、死にたくなければできるだけ家にいなけれ...
ルールとか前提を説明しとこう 2019年のまとめをするのにはそろそろギリギリのタイミングなので、この際だから自分的2019年に撮影した写真ベスト30をやってみよう!と思う。...
先日購入したAppleのイヤホン「AirPods Pro」が素晴らしいので簡単にレビューしてみたい。 カメラ機材じゃないので、あっさりめ。 外観とか使用感がメインのレビューだよ。 より詳細で機能的なレ...