家を撮る。(オホーツク編)
久しぶり。 オレオレ。オレだよ。 俺、今オホーツクにいるよ。 オホーツクの、とある街より。 オホーツクはすごいね。 なんか急に突風とか吹くよ。 あと、昼夜の寒暖差、日毎の寒暖差が激しい。 アン...
久しぶり。 オレオレ。オレだよ。 俺、今オホーツクにいるよ。 オホーツクの、とある街より。 オホーツクはすごいね。 なんか急に突風とか吹くよ。 あと、昼夜の寒暖差、日毎の寒暖差が激しい。 アン...
あけましておめでとうございます 2022年もよろしくおねがいいたします 年の瀬の札幌市をFUJIFILM X100Fで撮り歩いた写真でも眺めながら雑談しようや 今年の抱負 今年の...
カメラが欲しいし、レンズも欲しいんだけど。 私には、カメラ機材以外にも、欲しいものがたくさんあるのだ。 プラモデルから家電、家具まで。 現在欲しいと思っているものを、ただ思いつくままに書き綴る。 ついでに、最近の小売市場...
最近、札幌もやっと過ごしやすい季節になってきた。 北海道の夏は短いので、これがあと何日間続くかは分からないけどね。 さて、こんなご時世だけど、週末はカメラを持って街に出よう。 今回は札幌市内を撮影しつつ、ち...
FUJIFILM X100F。 2017年2月に発売された、富士フイルムの高級コンパクトカメラ。 既に後継機種の「X100V」が2020年2月に発売されている。 …...
今回は年末企画ということで、2020年に撮影した写真の中で、マイベスト50を選出してみた。 …ん?「なにそれ誰得」? 俺得に決まっているではないか。 何を言っているのかね君は。失礼な。 ベスト50、唐突に発表。 さっそく...
カメラ X100F X100Fは富士フイルムXシリーズの元祖「X100シリーズ」の4代目。 もうすぐ、5代目の「X100V」が発売予定だ。 最近「東京の街中で、歩行者がいるところでこのカメラを出すのを躊躇す...
X100F その前に「X100F」というカメラについておさらい。 2017年2月発売。 富士フイルムXシリーズの元祖「X100シリーズ」の4代目だ。 当時のフラッグシップ機「X-Pro2」「X-T2」及び「X-H1」と同...
富士フイルムの新製品について X100V いよいよ2月27日に発売される、X100V。 発表時は買う気満々だったんだけど、現在は少し様子見しようと思っている。 X100Vに不満があるというわけじゃなくて、X100Fが素晴...
銀座 写真を撮る場所に困ったら、とにかく銀座に行くことが多い。 かっこいいブランドの建物がたくさんあるし、歩行者天国をやっていることも多くて歩きやすいため、なかなかに過ごしやすい。 そんな銀座をモノクロで撮るのは、いつだ...