車の撮影と立川市スナップの日
前回の予告通り、この週末に車を撮影した。 とはいえ、動機は「車を洗ったこと」。キーパーラボで車を綺麗にしてもらったので、「せっかくだから撮影しておこう」という完全な思いつきだ。 そんな事情のため、撮影機材はRICOH G...
前回の予告通り、この週末に車を撮影した。 とはいえ、動機は「車を洗ったこと」。キーパーラボで車を綺麗にしてもらったので、「せっかくだから撮影しておこう」という完全な思いつきだ。 そんな事情のため、撮影機材はRICOH G...
クルマを撮ろう。 久しぶりに東京に戻ってきたことで、どうやら写欲が戻ってきたようだ。 今は仕事が死ぬほど忙しくて平日は全く身動きがとれていないし、週末も住環境・新生活準備のため積極的に撮り歩くことはできていない。 でも、...
久しぶりに東京を歩きながら、これまでとこれからのことを考える。 新宿 最近、モノクロ写真を撮影する機会がめっきり減った。気がつけば、ほとんどカラー写真を撮っている。単に道東ではモノクロ向きの被写体が少なかったという説もあ...
ご無沙汰しております。 特に誰の役にも立たない散財機材ブログだけど、近況報告をさせてほしい。この度、少し環境が変わった。 道東に異動してから3年。とうとう転勤することになった。 5年ぶりに東京都民になる。念願叶った形だが...
Canon遍歴 出会い 私が初めてCanonを手に入れたのはの2017年。鈴鹿サーキットで使用したFUJIFILM X-T2に頼りなさを感じ、Nikon D810を手放したことをさっそく後悔。 そして、「一眼レフ」への出...
2024年が終わっていく。 個人的には「劇的に人生が停滞した一年」だった。道東に留まることになった2月以降、基本的に魂が抜け落ちていたように感じる。 いちおう補足しておくが、道東を批判する気持ちはない。ただ、私の生きがい...
私の趣味はカメラで写真を撮ることらしい。最近やっと思い出した。 だから今週末は外出し、写真撮影をしなければならない。 たとえそれが氷点下10℃以下の朝だったとしても。 12月の道東を撮る この日の最低気温はマイナス11℃...
憧れと嫉妬、そして諦め 自分よりも写真を始めた時期が遅い人が、写真作品で世界的な評価を得ているというニュースを見る。 日常の何気ない風景を撮り続け、時間や季節の移ろいを記録に残して、作品を作り上げて、評価されている。 す...
節約をします。 なんか最近、貯金が増えなくなった。 考えるまでもなく、支出が異様に増えているのが原因だ。 じゃあどうするか。手取りは増えない。節約するしかないじゃないか!といわけだ。 「節約する」と言ったが、基本的に私は...
2024年、冬の陣。 道東おじさんの、この冬にやりたいことを発表するだけの記事だ。 宣言しておけば、少なくとも「1個くらいはやらなければ」という気持ちになる。それを狙っただけの記事だ。 読んでもまったく参考にならないし、...