中望遠レンズでストリートフォトを
2023年3月、これからの写真撮影について考えた。 撮影機会が激減している。 撮りたいものがない。 自然風景を撮りにいくのは腰が重い。 仕事が気がかりで週末を楽しく過ごせない。 意欲が湧かない。 老後のためにお金貯めなき...
2023年3月、これからの写真撮影について考えた。 撮影機会が激減している。 撮りたいものがない。 自然風景を撮りにいくのは腰が重い。 仕事が気がかりで週末を楽しく過ごせない。 意欲が湧かない。 老後のためにお金貯めなき...
有給を取ったある日の朝。 恐怖体験をしたので記録しておく。 ※ 記事内の写真は、今回の話題と関係ありません。 撮影機材:LEICA M-P(Typ240) 、LEICA SUMMICRON-M 1:2/35...
写真を撮る習慣が抜けてしまって久しい。 思えば東京に住んでいた頃は、ほぼ毎週カメラを持って外に出て、街を撮っていた。 最近は気温が低い(マイナス10℃以下)こともあり、さらに外に出なくなってきたし、外出時に...
冬の日の朝、久しぶりに撮影散歩に出掛けた。 気温は-17℃。 今日は散歩中でも写真を眺めながら、これからのカメラライフのことでも考えるか。 今日のカメラ この日はFUJIFILM X-Pro2...
長年追い求めてきた「理想のカメラ機材」ラインナップ。 カメラを初めて10年以上経つけど、いまだ理想系が見つからない。 いくらなんでも、こんなに経験が積み重なってくれば、ある程度の完成系に辿り着いてもいいはず...
今まで、いろいろなカメラを買っては、下取りに出すために売ってきた。 私のカメラ趣味は、そんな失敗談ばかりだ。 今回は、そんな失敗の歴史で積み上げた「私が手放して特に後悔しているカメラ・レンズ」を発表していこ...
前回の記事の続き。 GR Ⅲで撮り歩いた、年末年始の札幌を見ながら、今年のカメラ機材と撮影スタンスについて語ろう。 とても私的な話を垂れ流すだけなので、興味のない方はスルーしてください…。 今...
年末年始は、実家のある札幌市へ里帰りしていた。 札幌は3月まで生活していた街だけど、それでも久しぶりの都会に若干テンションが上がり、ひたすら歩いて写真を撮り歩いた。 RICOH GR ⅢとLEICA M MONOCHRO...
あけました。よろしくお願いします。 そして3連休だ。やったぜ。 さて、2022年はガンプラ復帰元年だった。 今までに例を見ないほどの数のガンプラを作った。 その数、なんと5体。 …あれ、思ったより少ない? ...
今年も色々な買い物をした。 そろそろお金を貯めないといけないって言ってるのにさあ。ほんとにさあ。 …買っちまったもんは仕方がないので、今回は「今年の買い物ベスト・ワースト3」をご紹介しよう。 ベストバイ RG 1/144...