Leica M-P(Typ240)通信(2023年9月号)
道東の秋、始まる。 9月。 この連載も奇跡的に3ヶ月目を迎える。 前回の記事はこちら。 9月と言えば、秋の始まり。 秋と言えば暑過ぎず、寒過ぎず、花粉も黄砂もない。 1年で最も動きやすい気温。…のはずなのだが。 ...
道東の秋、始まる。 9月。 この連載も奇跡的に3ヶ月目を迎える。 前回の記事はこちら。 9月と言えば、秋の始まり。 秋と言えば暑過ぎず、寒過ぎず、花粉も黄砂もない。 1年で最も動きやすい気温。…のはずなのだが。 ...
7月の写真だけど8月号でいいよね Leicaの2世代前のM型レンジファインダーカメラ「M-P(Typ240)」で撮る、2023年。 2023年8月号は、7月下旬に札幌へ小旅行したときに撮影した写真をメインに紹介する。...
写真を撮る習慣が抜けてしまって久しい。 思えば東京に住んでいた頃は、ほぼ毎週カメラを持って外に出て、街を撮っていた。 最近は気温が低い(マイナス10℃以下)こともあり、さらに外に出なくなってきたし、外出時に...
M-P(Typ240) を購入して2ヶ月。 車がない状態が1ヶ月あったとはいえ、あまり撮影に連れ出していない。 「ライカの色」を体験するために購入したこのカメラ、そろそろ本格的に持ち出してみよう。 &nbs...
先日購入した、M-P(Typ240)の初陣。 「ライカの色」を体感すべく、重い腰を上げ、外に出る。 どんな写真が撮れるだろうか。ワクワクがとまらねぇぜ…!! M-P(Typ240...
6月の目標を立てよう。 目標がないと、漠然と休日を過ごしてしまう。 そして、そんな休日を振り返ると「結局週末何もしてないし明日は月曜日だ死のう」という絶望メンタルになる。 生きている意味を見出すためにも、「...
新しいオモチャ(カメラ)も見つけたし そろそろ撮るか…♠️ カメラ買った。 写真をやめたくない。 でも、写真を撮りに行けない。 仕事により削られるメンタル。 車がな...
1月の札幌を、最近購入したライカMレンズ「SUMMICRON-M f2/35mm」で撮影する企画第2弾。 α7R Ⅲ×SUMMICRON-M f2/35mmで撮影した写真をお送りしたい。 第一弾のLEICA...
雑談しよう、そうしよう 以下、LEICA M MONOCHROM(Typ246) とSUMMICRON-M f2/35mm で撮影した札幌市内の写真。 作業のシング...
1月上旬の札幌を撮る 1月上旬の札幌中心部。 この日は少し温かく、天気が良かった(朝の時点で−1℃、後に吹雪)。 こんな日は、カメラを持って街を歩かなければならない。 …というわけで、最近導入したSUMMI...