古いデジカメと廃駅 -ライカM-P(Typ240) と「ライカの色」-
旧国鉄 相生線 北見相生駅跡 道の駅あいおいに併設された「旧国鉄 相生線 北見相生駅跡」へ、思いつきで行ってきた。 目的は、「特に映えない、現実の道東を撮影しよう」というテーマのお試し。 天気は曇りときどき...
旧国鉄 相生線 北見相生駅跡 道の駅あいおいに併設された「旧国鉄 相生線 北見相生駅跡」へ、思いつきで行ってきた。 目的は、「特に映えない、現実の道東を撮影しよう」というテーマのお試し。 天気は曇りときどき...
秋が深まる道東。 駅構内、駅前、アーケード街を、50mm単焦点とモノクロ専用機のみで撮り歩く。 今回は少し真面目に、テーマを決めて撮影をしてみた。 撮影テーマ別 主題を明確に 写真をより楽しむ...
先日購入した、M-P(Typ240)の初陣。 「ライカの色」を体感すべく、重い腰を上げ、外に出る。 どんな写真が撮れるだろうか。ワクワクがとまらねぇぜ…!! M-P(Typ240...
6月の目標を立てよう。 目標がないと、漠然と休日を過ごしてしまう。 そして、そんな休日を振り返ると「結局週末何もしてないし明日は月曜日だ死のう」という絶望メンタルになる。 生きている意味を見出すためにも、「...
東京撮影旅行で撮影した写真をお送りする。特に縛りもないのにモノクロ写真のみ…。 さて、前日に終電が無くなるまで飲み明かし、友人宅に泊まった。いい歳して友人宅のフローリングで雑魚寝は腰にダメージでかい。 朝の...
前回、日本生命札幌ビルの地下1階のタリーズコーヒーで休憩中にレンズ交換をした。 機材説明 SONY α7R Ⅲ 前回から引き続き、ソニーのフルサイズミラーレスカメラ「α7R Ⅲ」を使用する。 ...
イントロダクション 2月になっても、札幌は寒い。でも、そろそろこの寒さにも慣れて… いや寒い。寒いよ。 寒い日は雑談だ。 2月に撮影した写真を貼りつつ、雑談をしよう。 以下、掲載している写真は で撮影。Lightroom...
イントロダクション 1月が終わった。 カメラが減ったり増えたりした年末年始を経て、私の手持ちカメララインナップは大幅に変わった(ライカMモノクローム以外)。 でも根本的な被写体は変わっていないので、今月も暇を見つけては札...
今年ももう1ヶ月を切ってしまった。なんというか、コロナコロナ言ってるだけの1年だった。 今年は撮影に行くのにいちいち気を遣わなければならなかったり、そもそも家から出ること自体が「わるいこと」のようになってしまっており、カ...
10月も終わり。すっかり秋も深まってきた。 秋といえば、主に風景写真を撮影する人たちにとって特別な季節。 そう、秋といえば紅葉。 でもこのブログ、基本的には色がない。そんな絶望的な状況の中、「モノクロでどこまで秋を表現で...