写真撮影、写真技術、活動報告
さらば2024年。
2024年が終わっていく。 個人的には「劇的に人生が停滞した一年」だった。道東に留まることになった2月以降、基本的に魂が抜け落ちていたように感じる。 いちおう補足しておくが、道東を批判する気持ちはない。ただ、私の生きがい...
写真撮影、写真技術、活動報告
2024年が終わっていく。 個人的には「劇的に人生が停滞した一年」だった。道東に留まることになった2月以降、基本的に魂が抜け落ちていたように感じる。 いちおう補足しておくが、道東を批判する気持ちはない。ただ、私の生きがい...
私の趣味はカメラで写真を撮ることらしい。最近やっと思い出した。 だから今週末は外出し、写真撮影をしなければならない。 たとえそれが氷点下10℃以下の朝だったとしても。 12月の道東を撮る この日の最低気温はマイナス11℃...
憧れと嫉妬、そして諦め 自分よりも写真を始めた時期が遅い人が、写真作品で世界的な評価を得ているというニュースを見る。 日常の何気ない風景を撮り続け、時間や季節の移ろいを記録に残して、作品を作り上げて、評価されている。 す...
2024年、冬の陣。 道東おじさんの、この冬にやりたいことを発表するだけの記事だ。 宣言しておけば、少なくとも「1個くらいはやらなければ」という気持ちになる。それを狙っただけの記事だ。 読んでもまったく参考にならないし、...
前回までのあらすじ 東京から念願の北海道復帰を果たした私は、札幌で充実のフォトライフを満喫していた。 そんな折、職場から衝撃の異動内示が発表される!! 「4月から道東行ってきて」 … っいやっほう!!!!!!!!!!!!...
最近、「90年代への回帰」がマイブームになっている。 なんでこの年代への回帰がマイブームになっているのかは…いつか気が向いたら話そう。 最近は特に書くようなこともないので、ネットショップを徘徊して集めた90年代グッ...
ご無沙汰しております。 2ヶ月近く更新が止まってしまっていた。 この間、何かあったわけではなく、単純に記事にしたいようなこと、記事にできるようなことがなかったので更新できていなかった。 つまり、サボりというわけだ。...
今日も道東にいる。 地方都市で、独身男性が、週末になんの予定もない。 上の一文を見て、あなたはどう思うだろうか。 不幸、寂しい。非常に良くないことのように聞こえるかもしれない。 本人からすれば、案外悪くないことだと...
先日から、いい写真、意味のある文章を書かなければ…みたいなことを書いていた。 実際、わざわざこのブログに足を運ぶ意味があればいいのに、と思っていた。 時間をとって見に来てくれた方々のために、少しでもお役に立てる文章...
今の私には、写真を撮るために早起きして遠出する気力と体力がない。 なので、小さめのカメラを持って、近所へ出かけて写真を撮る。 前回の記事で、「わかりにくい写真に価値はない」「わかりやすくいい写真が撮りたい」と息巻いて...