ここ最近、立て続けに外出するついでにカメラを持ち出す機会があったので、その時撮影した写真の話をしようと思う。
まあ、いつもの撮影散歩みたいなもんだけど。
立川市

立川駅北口。
いつものホームタウン。
久しぶりに撮影してみた。…歯医者のついでに。
機材
X-H1とXF16-55mmF2.8 R LM WR。
変化を付けるために、あえて、重装備で撮影してみた。
…結果、ちょっと肩が痛くなった。
写真

謎のアーチ。
立川駅。
駅北口に大きなアーチが2本立っている。
実用性はないが、大きな目印だ。

白黒だからわかりにくいけど、本当は赤いよ
駅の向かい側には伊勢丹がある。

伊勢丹ビル。

伊勢丹の横。なぜガラス張りなのか不明。
…あんまり入ったことはないけど。
なんか面白い模様の壁があったので撮影してみた。どこのビルかは忘れた。

どこかのビルの壁。影が印象的
ちなみに立川は多摩モノレールも走っている。ららぽーとに行くときに使う。

モノレールが頭上を通過する。
で、音響で有名な映画館、シネマ・ツーがある。

モノレール下の通り沿いにシネマ・ツー。
もっと北へ行くとIKEAがある。だいたいいつも、このへんで引き返す。

IKEA。スウェーデン国旗の色、青と黄色がテーマカラー。
まとめ
やはりホームタウンはテンションを上げるのが難しい。
立川市はすでに自分にとっては生活の場であり、撮影対象ではないんだろうなぁ…。
幕張メッセ

ようこそ、幕張メッセへ。
10月28日。
ハロウィンイベントで沸き立つ幕張メッセ。
この日、とあるイベントに参加するために2時間くらいかけてはるばる訪れた。
ちなみにこの日幕張メッセで行われていたイベントは…
①米津玄師 2018 LIVE
②HALLOWEEN PARTY 2018 supported by XFLAG(HYDEのイベント)
③Happy Halloweeeen 浦島坂田幽霊船~吸魂(求婚)パーティ!?ちょっと魔って♡もしかして僕にヨーカイ?~(ちょっとよくわからない)
④ゲームセンターCX15th感謝祭 有野の生挑戦 リベンジ七番勝負
⑤第9回 関東臨床工学会
…さてどれに参加したでしょう?
正解はラストで。
機材
X100F。
イベントに参加するのが主な目的だったので、それ以外の荷物は極力軽くしたかった。
というわけでそういうときに登場するのがこのX100F。
本当に優秀すぎて手放せない。
写真
イベント中は撮影禁止なので、幕張メッセとその周りの風景写真がメインになる。

幕張の駅近くのビル。なんのビルかは知らない。
幕張メッセに着いたはいいけど会場の入り口がわからず、無駄にメッセ外周を一周りする羽目になった…。

別会場の屋根。骨組みがきれい。

こういうコンクリートの表情が結構好きだ。
幕張メッセ一周はかなり距離があるのでそうとう疲れた。
そしてこの疲れは翌週まで続くダメージになってしまった。(どうでもいい話だけど)

歩道橋。一つ一つの建造物が大きいので、ついつい撮影してしまう。

近くに千葉ロッテマリーンズの練習場。
…さて、そろそろ幕張メッセに入るか。
これ以降はスマホ(iPhone XS)で撮影した写真。

なかなか人がいっぱいいる。
人がいっぱい。
そこで自分が人混みが苦手なことに気がついたけど後の祭りだった。
それにしてもこの客層はあれだね、ハロウィンパーティーじゃないね。
なんか地味だもんね。
さて、イベント会場に入るか…
まとめ
結論から言うと、大会場でのイベント鑑賞はけっこう精神的・体力的にきつかった。
長時間座りっぱなしだったし。
こういうのはきっと向き不向きがあるんだろう。
ゲーム画面に向かって声援を送るのはけっこうハードルが高い行為なんだなあ、ということを認識した。
…あと、冷えピタ忘れたのも痛かった。
というわけで、正解は④番。

こちらのイベントに参加しました。
ゲームセンターCX。
スカパーのチャンネル「フジテレビONE/TWO/NEXT」で放送されている番組だ。
実は10年以上前のシーズン2からのこの番組の古参ファン(だった)。
最近はCSがないから番組自体あまり見れていない。
そのせいか、イベントのそこかしこで話題についていけてないところがあったのは残念だった。

撮影オーケータイム到来。

暗いところでiPhoneはなかなかキツイ。
イベントはしばらく懲り懲り…
とか行っていたら、翌週もイベント参加するんだった。
今回とは全然趣の違うイベントだけど。
こっちも(別の意味で)疲れることになるんだけど、それはまた別の記事で。
コメントを残す