冬の日の朝、久しぶりに撮影散歩に出掛けた。
気温は-17℃。
今日は散歩中でも写真を眺めながら、これからのカメラライフのことでも考えるか。
今日のカメラ
この日はFUJIFILM X-Pro2。
2016年3月3日(約7年前!)、FUJIFILMから発売されたミラーレスカメラ。
富士フイルムXシリーズの第3世代センサー「X-Trans CMOS Ⅲ」と画像処理エンジン「X-Processor Pro」の組み合わせから吐き出される写真は、2023年現在でも必要十分な画質を誇っている(個人の感想。最新センサーと比較するのは怖い)。
この世代から登場したフィルムシミュレーション「ACROS」は、実在のモノクロフィルムの名を冠したこだわりのモノクロモード。
「超微粒子」と呼ばれた同名のフィルムと同じく、滑らかな階調表現が特徴だ。
…なのだが、私は「森山大道病(アレ・ブレ・ボケ)」を患っていて、ハイコントラストでワイルドなモノクロが好きなので、オプション設定でコントラストを強めに設定したり、ISO感度を上げて粒状感を出したりしている。
「滑らかな階調」が台無しだぜ。
SONY ILCE-7RM3 (24-70mm F2.8 DG DN | Art, 70mm, f/9, 1.3 sec, ISO100)
レンズはFUJIFILM XF35mmF1.4 R。
2012年2月18日発売(ちょうど11年前!!)。
Xシリーズ最古参の、換算53mmの標準単焦点レンズだ。
今は画質が向上した新レンズ「XF33mm F1.4 R LM WR」があり、いわゆる旧モデル…のような立ち位置になっている。
「神レンズ」と呼ばれフジユーザーから神格化されているが、さすがに設計が古いこともあり、新型センサーの画質には耐えられないのではないか、という懸念がある。
最近のカメラについて
最近、FUJIFILM X-T5が気になる。
スチルに軸足を置いた、素敵なコンセプトのカメラ。
そして、それにより富士フイルムに戻りたい気持ちが盛り上がっている。
こいつまたマウント変えんの?
何回目?
ついこの間、「手持ちの機材は売り物じゃない(キリッ)」て言ってたよね?
弁明させてほしい。
私は今、X-Pro2とX100Fを現在進行形で所有している。
つまり、私は今も変わらずフジユーザー、「自称Xフォトグラファー」なのだ。
だから富士フイルムのカメラに興味があっても全然おかしくない。
別にマウント変更じゃないし。
ちょっと気になっているだけだし。
そもそもまだ買ってないし!!言ってるだけだし!!!バーカ!!!!
FUJIFILM X-Pro2 (XF35mmF1.4 R, 35mm, f/2, 1/4400 sec, ISO200)
FUJIFILM X-Pro2 (XF35mmF1.4 R, 35mm, f/2, 1/2200 sec, ISO200)
これは定期的に発生する「機材多すぎ、整理したい」気持ち。
ライカとソニーとリコーと富士フイルムとシグマ。
買いすぎで迷走している機材選びに疲れて、ミニマリズムの名の下に一本化したくなっている。
機材を厳選するの、かっこいい。
ミニマリストになりたい。
そう、僕たちにもうモノは必要n…
FUJIFILM X-Pro2 (XF35mmF1.4 R, 35mm, f/2, 1/1900 sec, ISO200)
FUJIFILM X-Pro2 (XF35mmF1.4 R, 35mm, f/8, 1/480 sec, ISO200)
冷静な判断をしよう
そんな呪いの言葉が頭の中を支配する。
でも待ってほしい。
新しい機材を使いたいだけな気もする。
だからもう一度深呼吸して、考える。
…そう、買い替えは今じゃない。
東京時代よりも、札幌時代よりも撮りたいものが少ない今の状況に適した機材を増やしてどうする。
いざまた都会を撮影できる機会が訪れた時に、必要なはずの機材が手元になくなっていたらどうする。
FUJIFILM X-Pro2 (XF35mmF1.4 R, 35mm, f/2.8, 1/400 sec, ISO200)
FUJIFILM X-Pro2 (XF35mmF1.4 R, 35mm, f/1.4, 1/11000 sec, ISO200)
よし、落ち着いた。
そもそも、X-T5は今、在庫がない。
無いものは買えない。
やったぜ。
FUJIFILM X-Pro2 (XF35mmF1.4 R, 35mm, f/4, 1/1700 sec, ISO200)
FUJIFILM X-Pro2 (XF35mmF1.4 R, 35mm, f/4, 1/8000 sec, ISO200)
まとめ
よかったー。
耐えた。耐え切ったよ。
これで安心だ。いやー成長したな!俺!
週末、カメラのキタムラに行ってみよう。
何しに行くのかって?冷やかしだよ!決まってるじゃないか!
どうせ在庫ないからだいじょうぶだぜ!!
コメントを残す