モノクロで自然風景を 〜能取岬〜
最近巷で話題の「モノクロ専用カメラ」。 ライカ「M11Monochrom」と、ペンタックス「K-3 Mark III Monochrome」。いいね。 製品ページとか眺めていたら、無性にカメラを買いたくなモ...
最近巷で話題の「モノクロ専用カメラ」。 ライカ「M11Monochrom」と、ペンタックス「K-3 Mark III Monochrome」。いいね。 製品ページとか眺めていたら、無性にカメラを買いたくなモ...
ストリートフォトは、コンパクトなカメラと広角レンズで撮るもの。 小型のレンズ一体型カメラか、コンパクトな28mm〜38mmの単焦点レンズを使おう。 世のストリートフォトグラファーと、その撮影された写真を見て...
2023年3月、これからの写真撮影について考えた。 撮影機会が激減している。 撮りたいものがない。 自然風景を撮りにいくのは腰が重い。 仕事が気がかりで週末を楽しく過ごせない。 意欲が湧かない。 老後のためにお金貯めなき...
今まで、いろいろなカメラを買っては、下取りに出すために売ってきた。 私のカメラ趣味は、そんな失敗談ばかりだ。 今回は、そんな失敗の歴史で積み上げた「私が手放して特に後悔しているカメラ・レンズ」を発表していこ...
あけました。よろしくお願いします。 そして3連休だ。やったぜ。 さて、2022年はガンプラ復帰元年だった。 今までに例を見ないほどの数のガンプラを作った。 その数、なんと5体。 …あれ、思ったより少ない? ...
そろそろ年末。 最近は寒さやら私生活やらでいろいろあって、あまり撮影に行く気にならなかった。 そんなこんなしていたら、いつの間にか年の瀬だ。 外は雪景色。タイムスリップしたのかしら。 しばらくブログも更新し...
そろそろ寒くなってくる。 1日の寒暖差が激しい。日によっては最低気温1度に下がることもザラになってきた。 冬が本格化し雪が積もってしまえば、あまり遠出することもできなくなる。 その代わり、綺麗な雪景色が撮影できる…という...
北海道は秋景色 ここ数日で、少しずつ北海道が秋めいてきた。 せっかくの休日、せっかくのいい天気。 この季節しか味わえない、「紅葉でカラフルな山の景色」を撮りに行こう! 三国峠へ 石北峠 午前3...
今週末は天気が悪いらしい。っていうかむしろ荒れるらしい。 それならば、天気が悪くなる前に撮影を楽しんでしまえばいい。 そんな狙いで、早朝の屈斜路湖・摩周湖エリアへ車を走らせたのだった。(3時間睡眠で朝3時起...
テーマを決めて、写真を選定していく。 今日は、赤い写真をピックアップしてみた。ちょっと古い写真もあるけど、まあいいか。 赤い写真 クラシッククロームの赤は、少し色褪せているが、やりすぎない褪せ...