怒涛の新製品ラッシュと現況
新製品が色々と発表・発売して、カメラ界隈が盛り上がりを見せている。
X-H2S、X-H2、X-T5、α7R Ⅴ、EOS R6 Mark Ⅱ、OM SYSTEM OM-5…。
私はというと、このお祭りに完全に乗り遅れた。
少し寂しい気持ちもあるけど、仕方がない。機材は揃っているので買う必要がない(今までもそうだったけど)。
…ただ、新製品はともかく、機材について少し考えていることはある。
機材について考えていること
機材が増えすぎて、自分のメイン機材がどれなのか自分でもわからなくなってしまったけど、最も所有している台数・本数が多いのはαシリーズのカメラとEマウントレンズ。
その基本であるズームレンズを更新したい欲が出てきた。
ただの更新じゃない。レンズのダウングレードだ。
SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Art →SIGMA 16-28mm F2.8 DG DN | Contemporary
SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art → SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN|Contemporary
買い替えたい理由

14-24mm F2.8 DG DN | Art
Artレンズはデカくて重い
なぜ買い替えたいのか?
それはもちろん、Artレンズが「デカくて重い」から。
特に24-70mm F2.8 DG DN | Art のほう(124.9mm、830g)。
買う前から覚悟はしていた…とはいえ、思っていた以上にデカくて重かった。
それに比べてSIGMA 28-70mm F2.8 DG DN|Contemporaryの方は、F2.8通しのレンズとしてはびっくりするほど小さいし軽い(103.5mm、470g)。広角側の4mmを諦めるだけであんなに小さく軽くなるとは…。重さ約半分だよ。
画質差は気にならないレベル…?
ArtとContemporaryは画質にかなり差があると思っていた。
でも、公式サイトを見ていても、どうやら光学系にあまり差がないらしく(標準レンズの方)、画質の差はほとんどないという噂だ。
こればっかりは比べてみないとわからないのかもしれないけど、そもそも買い替えるなら並べて比べることもないわけだし。
そもそも「SIGMAのレンズ」という時点で、Contemporaryシリーズの画質についてはまったく心配していない。
フィルター径とコスト
そして、フィルターの価格差。これが一番大きい。
標準レンズはともかく、広角レンズは14-24mm F2.8 DG DN | Art のような出目金レンズになると角形フィルターしか使えない(しかも専用のホルダー+最も大きいフィルターサイズ。スターターキットでも15万円くらいかかる)。
Contemporaryレンズなら円形フィルターが使える。
角形フィルターを使用する場合でも、出目金レンズよりも小さいサイズにできるので価格を抑えられる。
今後、長時間露光のように、フィルターを多用する撮影を始めるならこの価格差は結構大きい(一向に始める気配はないが)。
買い替えの問題点

24-70mm F2.8 DG DN | Art
下取り交換の割高感
このダウングレードを実際に実行するとどうなるか。
某カメラ店の下取り交換カートに入れてみたところ、10,000円くらいの持ち出しになるようだ。…スペックは下がるんだけど。
これがちょっと納得いかない。明らかに物としてはArtレンズの方が高級品だ。
最高級レンズを生贄に出すだけじゃなくてお金まで取られるとは…
買い替え後の精神状態が心配
最高級レンズからのスペックダウン。
富士フイルムの時に一度やっているけど(XF16-55mmF2.8 R LM WR → XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS )、買った後しばらくしてから後悔した。
このパターンでいくと、スペックダウン後に大きく後悔して、結局どうでも良くなってシステムごと売却するとか、反動でスペック至上主義に陥ってソニー純正の大三元買っちゃうみたいな暴挙に出るとかしそうで怖い。
撮影意欲
これから冬を迎える。
すでに私の住んでいる地域では当たり前のように氷点下を下回るようになった。
撮影意欲も撮影機会もどんどん下がる。
家から持ち出さない機材のデカさ・重さなんてどうでもいい。
少なくとも冬が終わるまでの間、機材を変える必要はないんじゃないか。
結論

α7R Ⅲ x 14-24mm F2.8 DG DN | Art
ここまで書いて気がついたのだが、道東に来てからというもの、仕事からくるストレスが私生活を蝕んでおり、撮影意欲が最低値を更新中だ。
家の近所をなんとか少し撮影するので精一杯なのだ。
そんな状態で機材を買い替えるのは絶対違う。
そもそもこの精神状態で冷静な判断ができるとは思えない。
でも、機材を更新することで撮影意欲が少しでも上がるなら…という気持ちがなくもないのだ。
…プラモにデカール貼りながら、もう少し考えてみようか。

ZZガンダム(もうすぐ完成)
コメントを残す