家を撮る。(オホーツク編)
久しぶり。 オレオレ。オレだよ。 俺、今オホーツクにいるよ。 オホーツクの、とある街より。 オホーツクはすごいね。 なんか急に突風とか吹くよ。 あと、昼夜の寒暖差、日毎の寒暖差が激しい。 アン...
久しぶり。 オレオレ。オレだよ。 俺、今オホーツクにいるよ。 オホーツクの、とある街より。 オホーツクはすごいね。 なんか急に突風とか吹くよ。 あと、昼夜の寒暖差、日毎の寒暖差が激しい。 アン...
少し前の話だけど。 車を買った。…とうとう買ってしまった。 今まで「家と車のローン・維持費がないから、カメラは何台買ってもセーフ」という言い訳をしてカメラを買いまくっていたけど、もうその言い訳...
東京から札幌へ異動してきて2年。 …このたび、道東のとある町への異動が決まった。 私の希望は東京への復帰だったのだが…まあ、希望というのは基本的に叶わないものだ。 東京復帰どころか、大都会からは遠く遠く離れ...
例の病と、札幌市の異常降雪により、写真を撮りに行けない。 せっかくカラー写真を撮ろう!人物の入った写真を撮ろう!と気合を入れていたところに水を差された気分だ。 こんな時は、情勢が落ち着くまで撮影方法の情報収...
最近のカメラメーカーの動向について、私の感想を書いてみた。 最近は特に新製品に興味があるわけではないし、そもそもご時世的にあまり新製品が出ない状況もあるので、熱量は低い…。 ソニー α7Ⅳ 画素数アップ、直...
1月の札幌を、最近購入したライカMレンズ「SUMMICRON-M f2/35mm」で撮影する企画第2弾。 α7R Ⅲ×SUMMICRON-M f2/35mmで撮影した写真をお送りしたい。 第一弾のLEICA...
雑談しよう、そうしよう 以下、LEICA M MONOCHROM(Typ246) とSUMMICRON-M f2/35mm で撮影した札幌市内の写真。 作業のシング...
1月上旬の札幌を撮る 1月上旬の札幌中心部。 この日は少し温かく、天気が良かった(朝の時点で−1℃、後に吹雪)。 こんな日は、カメラを持って街を歩かなければならない。 …というわけで、最近導入したSUMMI...
ガンダムのフィギア買ったので写真を撮った。 今回の記事は、ただのオタクである私が、オタク知識でオタクを晒すだけの記事。 なので、興味がない方は注意が必要だ。 …なんとでもなるはず...
明日も休みだ。 なんとなく気力が湧かない、そんな日曜日の記録。 デスクの整理について デスクのレイアウトを変更し、MacBook Proをクラムシェルモードにして、BookArc...