雨の日はカメラを眺めながら雑談。
土曜日は雨。雨はいつもよりも面白い写真が撮れる。 さあ、街へ…行かない。病み上がりなので。 そんな日は、家で雨音を聞きながらカメラの話でもしようや。 「機材を撮る」のはめんどくさい? カメラでカメラを撮る。カメラを複数...
土曜日は雨。雨はいつもよりも面白い写真が撮れる。 さあ、街へ…行かない。病み上がりなので。 そんな日は、家で雨音を聞きながらカメラの話でもしようや。 「機材を撮る」のはめんどくさい? カメラでカメラを撮る。カメラを複数...
東京に戻ってきて1ヶ月。実のところ、引越し前に想像していたよりも平日の自由時間がなくて驚いている。7時台に家を出て、23時台に帰宅しているので、平日に気ままな東京スナップ…は無理だ。 それでも、「週末は首都圏で自由時間が...
お久しぶりです。2ヶ月以上更新が開いてしまった…。書くことがなさすぎて辛い。 …今も特に書くことはないんだけど、近況報告に替えて、最近気になったカメラ関連の物事を少し。 ※以下に掲載されている写真は、記事とは関係ない…。...
なんのためにブログを書くのか 最近、ブログ記事の筆が乗らない。 もともと更新頻度は高くなかったのだが、ここ最近はさらに乗らなくなった。 単純に「ブログ執筆に飽きたのか」とも考えたのだが、私は自分が作ったこのブログのこ...
X100Ⅵが発表、そして発売日が決定。 去る2024年2月20日、富士フイルムから新製品「X100Ⅵ」が発表された。 そして、国内での発売は3月28日になるようだ。 X100Ⅵは富士フイルムXシリーズの元祖「X100...
「写真(カメラ)」という趣味 去年は「写真趣味を続けるかどうか」で葛藤した時期もあるくらい、私の中での写真熱・カメラ熱が下火になった年だった。 そのまま辞めてしまった方が、老後資金の貯蓄も出来て、私の人生にとって望ま...
断捨離2023、開幕。 また、この時期がやってきた。 カメラ断捨離だ。いったい何回目だ。 ここまでの私の断捨離の歴史は「失敗の歴史」だ。 ゲームのリセットボタンを押す感覚で持っている機材を断捨離して、「今回で最後...
「ストレス発散行動」によるストレス 最近、自分の中で良くないトレンドが生まれつつある。 「ストレス発散のための機材購入欲」が止まらない。 大量の機材に囲まれて生活しているにも関わらず、私の物欲が尽きることはないようだ...
部屋とAmazonプライムデーと私 ここ数日、Amazonプライムデーの開催に合わせて、メールでのご案内やら、「Amazonプライムデーで狙うのはこれだ!」みたいな動画・記事が各所で盛り上がりを見せていた。 私も危う...
前回はかなりネガティブになってしまった。反省はしていないが、ちょっとやりすぎたかもしれない。 ひとまず、写真趣味は続けてみようと思う。 …他にやることもないので。 さて、気を取り直して。 ごく個人的なことだが、最近...