YM-PHOTO BLOG

  • ホーム
  • カメラ
  • 写真
  • Apple
  • 家電・ガジェット
  • その他
  • プロフィール
search menu
  • 写真

    モノクロで自然風景を 〜能取岬〜

  • 写真

    古いデジカメと廃駅 -ライカM-P(Typ240) と「ライカの色」-

  • 写真

    クローズアップ・ストリート -SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art –

  • カメラ

    中望遠レンズでストリートフォトを

  • カメラ

    「カメラ買いたい病」との戦い -禁断症状-

  • カメラ

    ライカM-P(Typ240)で現実を撮る

  • 写真

    冬の日の雑談 -カメラの話-

  • カメラ

    良くないカメラ機材選びの反省と、これからのカメラ選び

写真

red

2022.09.07

テーマを決めて、写真を選定していく。 今日は、赤い写真をピックアップしてみた。ちょっと古い写真もあるけど、まあいいか。 赤い写真     クラシッククロームの赤は、少し色褪せているが、やりすぎない褪せ...

その他

「断捨離」失敗の歴史と分析

2022.09.03

増えすぎたモノに潰される この街に移り住んでからというもの、とにかく所有しているモノが増えた。 思い当たる原因は…ストレスと恐怖。 東京から札幌へ、そして道東という都落ちRTA。 責任だけが増えて、終わりが見えない仕事。...

カメラ

RICOH GR Ⅲで撮る北見市

2022.08.31

  私にとってのストリートフォトは、カメラ片手に都会の街中を歩き回って、建築や街並み、歩行者を切り取るもの。 比較的小さなカメラで機動力を活かした写真を撮ることを心がけていた。 そういう撮影用途に向いているカメ...

カメラ

これからの富士フイルムXシリーズ(妄想)

2022.08.27

  最近、私の中でX100Fが再ブレイクしている。 富士フイルムのXシリーズ熱も再ブレイクだ。やばいぜ。 今回は私が「これからのXシリーズに望むこと」を書いていこうと思う。 なお、これは完全に私見なうえ、一度は...

写真

X100F / August 2022 -夏夕-

2022.08.24

  北海道の短い夏。道東はさらに短い。 そろそろこの季節が終わってしまう気がしたので、少しだけ遠出をして、北海道の夏の夕暮れを撮影してきた。 やって来たのは美幌町。…よく知らない町だ。 よく知らない街の方がテン...

カメラ

M MONOCHROM(Typ246) で撮影するサロマ湖と空

2022.08.19

  前回、サロマ湖へ行ってきたという記事を書いた。 その際、実はM MONOCHROM(Typ246) も持って行っていたので、こちらのカメラでも写真を撮ってみた。…以前、このカメラでは2度と風景写真を撮らない...

カメラ

FUJIFILM X100Fっていいよね。

2022.08.13

  富士フイルムXシリーズの元祖、X100シリーズ。 X100Fはその4代目として、2017年2月に発売。Fは多分「Forth」の略。 私がこのカメラを買ったのは、発売から少し経った2017年8月。 その年の2...

カメラ

LEICA M-P(Typ240)で撮影する、近所の公園と夕暮れ時のサロマ湖

2022.08.11

  M-P(Typ240) を購入して2ヶ月。 車がない状態が1ヶ月あったとはいえ、あまり撮影に連れ出していない。 「ライカの色」を体験するために購入したこのカメラ、そろそろ本格的に持ち出してみよう。 &nbs...

写真

朝の阿寒湖と、絶望の週末

2022.07.31

  ここは地獄だよ(アムロ・レイ) 道東生活4ヶ月経過。 転勤でやってくるまで私はこの地方に興味がなかったのだが、テンションは日に日に下がってきている。 実は私の仕事、転勤先のエリアのことをどんどん嫌いになって...

その他

道東の休日

2022.07.20

  車があればどこへでも行ける。 道東を楽しみ尽くす。撮影準備、完了である。   さあ、どこへ行こうか。行ってやろうか。   そうだ、   家でゆっくりしよう。 なんか暑いし。すご...

< 1 2 3 4 5 … 45 >
YM2カメラと写真が好きな、ただの人
アマチュアフォトグラファー。 主な被写体は街、建築、ガンプラ。 現在はオホーツク在住。いつか首都圏で暮らすのが夢。 特技は現実逃避と浪費。 老後のためにお金を貯めたい(逃避)。

人気記事(過去30日間)

  • LEICA M-P(Typ240)を購入した
  • クローズアップ・ストリート -SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art –
  • RICOH GR Ⅲを買った。そしてX100Vを売った。
  • 手放して後悔したカメラ機材のはなし
  • ライカM-P(Typ240)で現実を撮る
  • RICOH GR Ⅲ vs SIGMA fp vs SONY RX100
  • 人馬一体 〜 MAZDA CX-30 購入記〜
  • LEICA SUMMICRON-M f2/35mm (7枚玉)
  • 中望遠レンズでストリートフォトを
  • モノクロで自然風景を 〜能取岬〜

タグ

14-24mm F2.8 DG DN | Art 24-70mm F2.8 DG DN | Art ACROS Apple D810 ELMARIT-M 1:2.8/28mm ASPH. EOS 5D MarkⅢ Leica M MONOCHROM(Typ246) RICOH GR RICOH GR Ⅲ SIGMA SONY SUMMICRON-M 1:2/35mm SUMMICRON-M 1:2/50mm X-H1 X-Pro2 X-T2 X100F XF8-16mmF2.8 R LM WR XF10-24mmF4 R OIS XF16-55mmF2.8 R LM WR XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS XF18mmF2 R XF35mmF1.4 R XF60mmF2.4 R Macro XF90mmF2 R LM WR XFレンズ α7R Ⅲ カメラ選び フィルムシミュレーション マナー モノクロ ライカ 初心者 北海道 富士フイルム 建築 撮影散歩 断捨離 新着記事 札幌市 東京 立川市 雑談

アーカイブ

カテゴリー

  • Apple
  • その他
  • カメラ
  • 写真
  • 家電・ガジェット
  • ホーム
  • カメラ
  • 写真
  • Apple
  • 家電・ガジェット
  • その他
  • プロフィール

© 2023 YM-PHOTO BLOG All Rights Reserved.