はじめに
そろそろ年の瀬も迫ってきた。
今年を振り返るときだ。
振り返りといえば、「今年買ってよかったもの」ベスト10だ。
去年の記事はこちらから
自分の独断と偏見で、購入したものの中から良かったもの上位10個を挙げていく。
ただそれだけの企画だ。
去年はカメラ用品に限定したんだけど、今年は買ったもの全部の中から選んでみた。
…というわけで、さっそく発表していこうと思う。
第10位 MacBook Pro 15 inch 2018
MacBook Pro 15 inch 2018。
大枚をはたいて買ったノートパソコンが10位にランクイン。

っていうか、いきなりカメラ関係ない…と思うじゃない?
でもこれ、いちおう写真編集をすることを第一目的に購入している。
ちなみに、今年単体で最も高い買い物でもあった。
もともとは13インチモデルを買うはずだったのに、何を間違ったのか…。
かなり高価な買い物だった割に未だに使いこなせていないところと、入れるカバンがないということもあって、順位が低くなってしまった。
これから少しずつ、存在感を出していってほしい。

レビュー記事はこちら
第9位 XF60mmF2.4 R Macro
現在所有するレンズで唯一のマクロレンズ。

順位が低いのは購入当初に想定したよりも出番が少ないから。
機材レビューでは活躍してくれたけど、本当はもっと完成したプラモデルとか撮影する予定だった。
ちなみに今年完成したプラモデルの数はゼロ。
いや、完全に自業自得なんだけどね。

来年はもっと活躍してくれる…予定。
レビュー記事はこちら
第8位 サンクラフト スムーズパン切りナイフ
さて。…パン切りナイフだ!
いよいよカメラ関係ないぜ!

朝食の食パンを切るのに使用。
ほぼ毎日のことなので、実は使用頻度はどの撮影機材よりも高い。
このナイフ、価格が安い割に切れ味が良くて、パン切りナイフとしてはかなりいいものだと思う。
騙されたと思って、ぜひ。

第7位 XF35mmF1.4 R

XFレンズ最高の人気(たぶん)を誇るこのレンズが第7位。
意外と順位が低いのは、最近このレンズの画角が自分にとっては少し狭いということに気がついたから。
…とはいえ、「35mm判換算50mm」という画角は写真を撮る人にとって避けては通れないので、もっと勉強して使いこなしたい。

このレンズは一度手放して再購入しているけど、マウント替えでもしない限りはもう手放すつもりはない。
…そう、マウント替えしない限りは。
レビュー記事はこちら
第6位 XF16-55mmF2.8 R LM WR

XFレンズの大三元標準ズーム。
レンズ内手ブレ補正がないけど、X-H1との組み合わせで最高に使いやすいレンズになる。
レンズ交換ができない、何を撮るか決めてないときにはこのレンズとX-H1、ということになる。

最近、単焦点とX-Pro2でもスナップ撮影にハマっているので出番が少ないのが気になる。
なお、防塵防滴機能をフルに活かした撮影はまだ経験していない。
…自分の体の方がもたない。
でもいずれ過酷なアウトドアに持っていきたいレンズだ。
レビュー記事はこちら
まとめ
というわけで、ランキング10位から6位までだった。
ことさらもったいぶるつもりはないんだけど、上位はまた次の記事で。
それにしてもレンズ買い過ぎ…。
お?あえて思わせぶりな2回の「マウント替えしない限り」ですか 笑
でも、本当にFUJIFILM愛が伝わってくる管理人様が、さて、どうでしょう?
後半ベスト5を楽しみにしております。
今のところマウント変更は全く考えていないのでご安心(?)ください。
なんとなくレンズのラインナップも完成した気がするので、来年は機材にではなくて撮影に没頭したいなーと思っています!
トップ5の記事も頑張ります!